Zippを切ってみた
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
気に入ったのでしつこく写真を載せます(笑)
よく見ると結構しつこく肉抜きしてあって感心します。
スプリングの陰になっているところも肉抜きしてあります。
一方で、一番歪むインナー受け~ピボットのアーム(写真では裏)は肉抜きしてなかったりします。
MAVIC SSCブレーキの様に、アウター受けを三角形で構成してるのは、とても合理的ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いただいたTAKUMAR55mmですが、カビは掃除したらキレイになっちゃった。
というわけでためし撮り。
秋になって空気が澄んできたのもあるけど、なかなかの解像度。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高校の美術の先生で”エゴン”植木先生という人がいました。
普通科、偏差値も普通、生徒も普通…”普通”という形容詞がぴったりな我が高校では異色の先生でした。
才能無いのに美術系に行こうかと気の迷いを起こさせてくれたほどの、僕の恩師です。
授業で”自分の靴を描く”というのがありました。
「靴はその人が良く現れるから」とおっしゃっていました。
何週間も自分の靴に向き合って、その通りだと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント